-
『キャプテン翼』九谷焼豆皿 [古九谷画風]
¥1,650
SOLD OUT
『キャプテン翼』と伝統工芸品「九谷焼」初のコラボレーション商品が登場! 石川県の伝統工芸品「九谷焼」の特徴は「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線描き(骨描き)し、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 今回、九谷焼の中でも代表的な画風に、『キャプテン翼』の名シーンを落とし込みました。 是非、世界中に愛されているキャプテン翼をきっかけに日本の伝統工芸に触れてみてください。 ■古九谷画風:後藤才次郎。明暦元年(1655)〜宝暦年間(1700) 赤・黄・緑・紫・紺青の五彩を用いて描かれる。絵画的に完成された大胆な構造、のびのびとした自由な線描き、力強い豪快な深い味わいが魅力。 ©高橋陽一/集英社 商品情報 サイズ 直径約10.5cm 高さ約2cm 素材 磁器 生産地 石川県能美市 JAN 4580625241812
-
『キャプテン翼』九谷焼豆皿 [木米画風]
¥1,650
『キャプテン翼』と伝統工芸品「九谷焼」初のコラボレーション商品が登場! 石川県の伝統工芸品「九谷焼」の特徴は「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線描き(骨描き)し、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 今回、九谷焼の中でも代表的な画風に、『キャプテン翼』の名シーンを落とし込みました。 是非、世界中に愛されているキャプテン翼をきっかけに日本の伝統工芸に触れてみてください。 ■木米画風:青木木米。文化年間(1805〜1817) 古九谷が廃窯され、加賀藩営で金沢・春日山窯が開窯。青木木米の指導により前面に赤をほどこし、人物を描き込んだ和やかな雰囲気が特徴。 ©高橋陽一/集英社 商品情報 サイズ 直径約10.5cm 高さ約2cm 素材 磁器 生産地 石川県能美市 JAN 4580625241829
-
『キャプテン翼』九谷焼豆皿 [吉田屋画風]
¥1,650
SOLD OUT
『キャプテン翼』と伝統工芸品「九谷焼」初のコラボレーション商品が登場! 石川県の伝統工芸品「九谷焼」の特徴は「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線描き(骨描き)し、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 今回、九谷焼の中でも代表的な画風に、『キャプテン翼』の名シーンを落とし込みました。 是非、世界中に愛されているキャプテン翼をきっかけに日本の伝統工芸に触れてみてください。 ■吉田屋画風:豊田左右衛門。文政年間(1818〜1829) 青手古九谷の塗埋様式を再興したもので、赤を使わず、黄・緑・紫・紺青の四彩を用い、模様の他に小紋を地紋様式風にして、器物全面を絵具で塗り埋めた重厚な画風が特徴。 ©高橋陽一/集英社 商品情報 サイズ 直径約10.5cm 高さ約2cm 素材 磁器 生産地 石川県能美市 JAN 4580625241836
-
『キャプテン翼』九谷焼豆皿 [飯田屋画風]
¥1,650
『キャプテン翼』と伝統工芸品「九谷焼」初のコラボレーション商品が登場! 石川県の伝統工芸品「九谷焼」の特徴は「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線描き(骨描き)し、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 今回、九谷焼の中でも代表的な画風に、『キャプテン翼』の名シーンを落とし込みました。 是非、世界中に愛されているキャプテン翼をきっかけに日本の伝統工芸に触れてみてください。 ■飯田屋画風:飯田八郎右衛門。天保年間(1830〜1845) 赤により綿密に人物を描き、そのまわりを小紋等で全体を埋めつくし、所々に金彩を加えてあるのが特徴。 ©高橋陽一/集英社 商品情報 サイズ 直径約10.5cm 高さ約2cm 素材 磁器 生産地 石川県能美市 JAN 4580625241843
-
『キャプテン翼』九谷焼豆皿 [庄三画風]
¥1,650
『キャプテン翼』と伝統工芸品「九谷焼」初のコラボレーション商品が登場! 石川県の伝統工芸品「九谷焼」の特徴は「呉須(ごす)」と呼ばれる黒色で線描き(骨描き)し、「五彩」とよばれる、赤・黄・緑・紫・紺青の5色での絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法です。 今回、九谷焼の中でも代表的な画風に、『キャプテン翼』の名シーンを落とし込みました。 是非、世界中に愛されているキャプテン翼をきっかけに日本の伝統工芸に触れてみてください。 ■庄三画風:九谷庄三。天保-明治年間(1860〜1880) 古九谷・吉田屋・赤絵・金欄手のすべての手法を間取り方式で取り入れ、これらを洋絵具を用いて細密に描き込んだ彩色金欄手が特徴。 ©高橋陽一/集英社 商品情報 サイズ 直径約10.5cm 高さ約2cm 素材 磁器 生産地 石川県能美市 JAN 4580625241850
-
ARITARITA スムーズマグ キャプテン翼×gol. [岬太郎]
¥3,025
日本伝統の有田焼と日本が誇る漫画作品とのコラボレーション。今回、有田焼ブランド「ARITARITA(アリタリタ)」コラボレーション「キャプテン翼×gol.」は、ミッドセンチュリーをモチーフに、シンプルでぽってりとしたフォルムとポップなカラーリングが特徴の「ARITARITA スムーズマグ」をベースに、「キャプテン翼」のコミックの名シーンを瑠璃色の線画で表現しています。 翼から岬に渡した「みんなの寄せ書きボール」デザインのコースター付き。 ●岬 太郎(みさきたろう) モデル:ライトブルー(青磁) 翼には別れを伝えずに旅立とうとする岬。それを石崎から聞いた翼が、岬の乗ったバスを追いかけてみんなからのメッセージの載ったサッカーボールをシュートで渡すシーン ©高橋陽一/集英社 商品情報 柄:カラー 岬 太郎(みさきたろう):ライトブルー サイズ 高さ 85mm × 幅 111mm(口径 87mm) 容量 260ml 素材 磁器(有田焼) 生産地 佐賀県有田町 JAN 4580486440300 お取り扱い上のご注意 *焼き物のため個々の色味に若干の違いが生じます。 *釉薬の特性により、塗り際に色の濃淡および茶色みを帯びた箇所が生じる場合があります。 *洗浄の際は、金属たわし・クレンザー等を使用しないでください。 *電子レンジ使用可
-
ARITARITA スムーズマグ キャプテン翼×gol. [日向小次郎]
¥3,025
日本伝統の有田焼と日本が誇る漫画作品とのコラボレーション。今回、有田焼ブランド「ARITARITA(アリタリタ)」コラボレーション「キャプテン翼×gol.」は、ミッドセンチュリーをモチーフに、シンプルでぽってりとしたフォルムとポップなカラーリングが特徴の「ARITARITA スムーズマグ」をベースに、「キャプテン翼」のコミックの名シーンを瑠璃色の線画で表現しています。 翼から岬に渡した「みんなの寄せ書きボール」デザインのコースター付き。 ●日向 小次郎(ひゅうがこじろう) モデル:イエロー 全日本少年サッカー大会決勝、南葛vs明和の戦いで延長でも決着がつかず再延長戦を前に、「明和のサッカーは負けないサッカー」「優勝する為には攻撃をする」と強い気持ちを吉良監督、イレブンに伝えたシーン ©高橋陽一/集英社 商品情報 柄:カラー 日向 小次郎(ひゅうがこじろう):イエロー サイズ 高さ 85mm × 幅 111mm(口径 87mm) 容量 260ml 素材 磁器(有田焼) 生産地 佐賀県有田町 JAN 4580486440317 お取り扱い上のご注意 *焼き物のため個々の色味に若干の違いが生じます。 *釉薬の特性により、塗り際に色の濃淡および茶色みを帯びた箇所が生じる場合があります。 *洗浄の際は、金属たわし・クレンザー等を使用しないでください。 *電子レンジ使用可
-
ARITARITA スムーズマグ キャプテン翼×gol. [若林源三]
¥3,025
日本伝統の有田焼と日本が誇る漫画作品とのコラボレーション。今回、有田焼ブランド「ARITARITA(アリタリタ)」コラボレーション「キャプテン翼×gol.」は、ミッドセンチュリーをモチーフに、シンプルでぽってりとしたフォルムとポップなカラーリングが特徴の「ARITARITA スムーズマグ」をベースに、「キャプテン翼」のコミックの名シーンを瑠璃色の線画で表現しています。 翼から岬に渡した「みんなの寄せ書きボール」デザインのコースター付き。 ●若林 源三(わかばやしげんぞう) モデル:レッド 全日本少年サッカー大会決勝、南葛vs明和の戦いで勝負は時間内に決着がつかず延長戦へ。延長戦後半の最後、足のけがをこらえて日向のオーバーヘッドをゴールポストに激突しながら若林が止めたシーン ©高橋陽一/集英社 商品情報 柄:カラー 若林 源三(わかばやしげんぞう):レッド サイズ 高さ 85mm × 幅 111mm(口径 87mm) 容量 260ml 素材 磁器(有田焼) 生産地 佐賀県有田町 JAN 4580486440324 お取り扱い上のご注意 *焼き物のため個々の色味に若干の違いが生じます。 *釉薬の特性により、塗り際に色の濃淡および茶色みを帯びた箇所が生じる場合があります。 *洗浄の際は、金属たわし・クレンザー等を使用しないでください。 *電子レンジ使用可
©Yoichi Takahashi ©高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会